5月12日
18日の全身麻酔下のCT検査に向けて、腎臓の数値がやや悪いので、12日から毎日、静脈点滴へ行きました。
5月13日
この日は、病院にお迎えに行くと、下痢をしましたと報告があり整腸剤を3日分処方されました。
普段、下痢なんてしたことがないので、とてもストレスがかかっていたのでしょう。
帰宅してキャリーから出ると、キャリーの中でおしっこをおもらししていました。
怖い思いや、不安な思いをさせてしまって申し訳なくて心が痛かった。
5月14日

静脈点滴期間中は、血管に針を置いたまま帰宅するので、足に包帯ぐるぐる巻きで、
食いちぎろうとしてしまうのでエリザベスカラーをしなければなりません。
少しでも快適に眠れるようにと、自宅用にやわらかいエリザベスカラーを用意しました。
朝方になると、私の布団にきてゴロゴロ撫でてくれ〜と来てくれます。
朝ご飯の時間は食欲がなくなってきました。
血液検査の結果、腎臓の数値が正常値になりました。
明日からは、15時のお迎えにして少しでも家にいられる時間を確保することになりました。
5月15日
15時にお迎え、
帰宅して、サンドイッチを食べていると、
俺にもマヨネーズをよこせ〜〜とおねだりしてきました。
いつもは、うるさいな〜〜と思っていることも、嬉しい!!って気持ちになります。
5月16日
この日も朝は、食欲がありません。
朝になって、支度をしていると、連れていかれると思って警戒した目をするように。でも心を鬼にして、キャリーに入れる毎日。
セナの為になってるのかな。
時々、わからなくなりました。
ふっくら、ムチムチだった体が、
日に日に、背中が痩せてきて、切ない。
毎日、自転車にセナを乗せて病院に行くのはとても辛くて、涙を流しながら走っていました。
病院から帰宅後、久しぶりにうんちが出ました。少し柔らかいけど、ほぼ通常です。
5月17日
15時にお迎えに行き、いよいよ明日は全身麻酔下CT検査です。
どうしようもなく、不安と緊張が押し寄せます。
先生は、短時間の麻酔だし数値もバッチリなので問題ありませんよと言ってくださいましたが、悪い事が頭の中をぐるぐるしてしまいます。
この日は、皆んなで仲よく同じベッドで眠りました。